ASD発覚から4ヶ月

ASDの息子について

食事改善、サプリメント、お薬(鉄剤、整腸剤を処方)を試して4ヶ月ほどたちました。

お家ではだらだらすることが減ったようにかんじます。
学校でのようすを担任に確認すると、
朝の準備も速くなったし、お友達との喧嘩も減り、
集中力はやはり続かないけど、声かけをすると、

「あ!薬飲んでるから俺はできる!」

と、自己暗示をかけ頑張ってるそうです。笑


病院で読んだ本の中から
食事のメニューがおしゃれで美味しそうというか、作ってみて美味しかったので紹介します。

表紙みた感じあまり期待してなかったので、とても読みやすく、作ってて楽しかったです!

上司が苦手すぎる

育休から復帰してもいいのか、上司に相談をしてきました。

育休中にASD発覚した長男のことが心配で、
一緒にいる時間を増やしたい等の理由で復帰しても時短勤務をしたいと申し出ました。

会社は忙しくなってきたからフルタイムがいいんだけどやっぱり無理だよね?
他の人が大変だから短時間だと意味がないよねー。
お互い希望が合わないならしょうがないよねー。
とのこと。

遠回しすぎて話があまり進みませんでした。
あくまで社長や他の社員の意見にしようとする課長にイライラしましたが、悪気がなさそうなのでなんとか抑え、帰ることにしました。

戻る前提の人だけ育休の制度が使えるので、すぐに辞めるとは伝えずに仕事を探すことにします。

良い仕事に出会えるといいな、、

栄養型うつ

出産して2、3ヶ月たった頃、産後うつ?っぽい症状がみられました。

イライラして、つねに情緒不安定で、子ども達が騒ぐ声が苦痛でしょうがなくて、毎日睡眠不足で、耳なりやめまいもひどくて、死にたくなる日もありました。

上の子たちのときも同じ症状がありましたが、仕事に復帰したら落ち着いたので、毎回放置していました。

でも4人目になると、上の子たちのお世話もあるので我慢できなくなり、心療内科にいってみることにしました。
若い男性のお医者様でした。
2時間ほど診察してもらった後、
元気そうですよね?
大丈夫そうなので、お大事にしてください!
とのことで、4000円ほど払いました。

モヤモヤしましたが、意見が言えない私が悪いのでそのまま帰りました。当然症状は治まりません。

そんなとき、長男の通院で栄養型うつと書かれた本があったので読んでみました。

なかにはチェックリストがあり、
「Bタンパク(ビタミンB群+タンパク質)欠乏うつ」「鉄欠乏うつ」「亜鉛欠乏うつ」「マグネシウム欠乏うつ」「ビタミンD欠乏うつ」
の五つのタイプに分けられ、症状にあったオススメレシピもありました。

私は食が細いこともあり、ほとんどに当てはまる気がしたので、サプリメントに頼りつつ、鉄とBたんぱくを中心に改善していこうと思います。
あとは寝つきがよくなるときいたので、蜂蜜を1スプーン飲んでみることにしました、

試してみて2ヶ月ほどたってますが、情緒不安定と睡眠不足は気にならなくなっているので、産後じゃなくても食事に心当たりがあるかたはオススメです。

教育相談

先日、診断結果を手に教育相談の先生と今後についての話し合いをしました。

ASDの特性で、耳からもらう情報を理解するのが難しく、説明を文章に書いたり、絵にしたりと工夫しないといけません。
これから三年生になり、授業の内容が難しくなってしまうと、ついていけなくて自信をなくしてしまわないか心配なことを伝えました。
担任の先生にも伝えて、支援の先生をつけてくれることになりました。

他人に興味を示さない所もあるので、知らず知らず無視してしまうこともあります。

その事について、
SSTというものを教えて頂きました。
社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことらしいです。

とりあえず、一番大事なのは挨拶なので、ニコッと笑って挨拶するクセをつけると良いそうです。
でも、小学生男子がそれを身に付けるのは至難の技ですよね。

体感の悪さも、大型スーパーや公園、広い場所に行くと目で追えないほど遠くに行ってしまうことがありますが、その行動は、無意識に足の裏を鍛えてる途中なので、無理に止めず好きなだけ走らせてあげると改善されるとのことでした。

色々有り難いことをお話しできて、前に進めた気がします。

●食事療法について
先日通院している病院で呼んだ本に、美味しそうな料理のレシピも載っていて、普段本を読まない私も読みやすい内容でした。
表紙では想像できないのですが、盛り付けもおしゃれでカフェで食べれそうな感じです。
好き嫌いあまりない息子なので、美味しいー!とぱくぱくいっぱい食べてくれました!


私の課題は転職です。
でもゲッターズさんの本に、今年はよっぽどのことがないかぎり、絶対転職しちゃダメ!と書かれてたので不安です。
いつも先走りすぎて失敗するので今年は大人しくしようかな、、

まさか次男も?

3歳次男の話です。(今月で4歳)

ここ2週間ほぼ毎日保育園の先生から、
お家では自分でお着替えしますか!?
と聞かれます。
どうやら、自分で着替えるのを嫌がっている様子。


毎回、嫌がったりするときもありますけど、脱ぎにくい服着ているときと疲れてそうなときは手伝います、、と同じ内容を伝えていました。


指摘を受けて3日目、、
まさか次男もなにかしらの特性をもっているのかな?と気になり始め、検索しまくる日々、、

長男とは真逆な次男なので、やはり特にあてはまることはありませんでした。

色々言い方を変えて注意してみたり、愛情不足?と思い、2人で公園デートをしたり、毎朝毎晩大好きよ、頑張って!と伝えたり、、(ふふふ笑)

それでも、その先生だけは毎回指摘してくるので、もうどうしていいかわかりません。

毎日ご飯、風呂、寝かしつけだけでもいっぱいいっぱい。

だけど、先生には
帰ったら自分で保育園かばんの片付け、次の日の準備、着替え、お家のお手伝いをさせることで自立に繋がりますのでお願いしまーす!
とかるーく言われました。

うちの子だけができないの?
クラスの8割女の子なんですが、なんでみんなそんなに落ち着いてるんだろう?

先生との相性が悪いのかもしれないと思い、来年度から様子を見よう!と言い聞かせる毎日です(泣)

パワハラ?マタハラ?2

書いてて気分悪くなり動悸がしてきたので中断しました。

退職を申し出たのに、
上司からは、
ここ辞めて転職するにしても、4人も子供いたらどこも採用しないから難しいと思う、だからいてもいいよ。と言われました。

悪阻、切迫早産と体調不良が続き、話し合う元気もなかったので、上司からの優しさだと思うことにしました。

新型コロナウイルスが流行し始めたころ、産休に入り、無事出産。

復帰間近で会社の状況が心配で連絡してみると、やはり新型コロナの影響をうけ、シフト調整しながら、少人数で稼働している状態でした。

注文数も減って人件費も大変だよーとのことなので、復帰厳しいなら退職します。と申し出ました。

しかし、
俺が頼んで退職になったのがばれたら、うちの会社終わりなんだよねーだから育休延長しましょうか。復帰させられそうなら連絡します。
と言われ、いつまで育休なのか分からない状態になりました。

その育休延長中、長男の発達障がいが発覚。

長男と接する時間を大切にしないといけないと感じたので、理由を説明し、今度こそ退職か、時短勤務を申し出ました。

妊娠したのは私の責任、会社に迷惑をかけている、面接で妊娠予定はないと言った、その際フルタイム勤務を希望したのに、時短勤務を許すのはおかしいよね。と拒否されました。

さすがに酷いと思いました。
感情的になったらダメだと今現在、我慢中です。

パワハラ?マタハラ?

長男がまだ4歳ぐらいで、子供がまだ1人だけのころ今の会社にパートのフルタイムで入社しました。

面接は中年男性社員が二人で行いました。

いろいろお話ししましたが、面接官からの質問に、2人目の予定はありますか?と聞かれました、
本当にまったく予定になかったので、ありません。と答えました。
無事採用されることになりました。
申し訳ないことに入社して3ヶ月後、

2人目の妊娠が発覚、

すぐに、吐き悪阻が始まってしまい、
会社が工場だったため埃、飛散した油、夏の高温などで、立っていられなくなってしまい、その状態を目にした男性社員に無視されるようになりました。

挨拶しても目を合わせてくれなくなり、
邪魔になってしまってるので休めないか相談するこにとにしました。

面接時の男性社員に、しょうがないから休んでいいけど、面接のとき、2人目作らないって言ったよね?と言われ、いつ悪阻治るの?とニコニコしながら質問されました。

そんなこと分かるはずありません。

奥様とお子さんがいる人間が放つ言葉とは思えませんでした。

あまり長い期間育休とるのも気まずいと思い、出産後3ヶ月で復帰。

しかし、復帰して一年後3人目を妊娠。
また~?と、若干嫌みを言われながらも、同じ部署に優秀な方が入社していたことと、前回の妊娠中無視していた男性社員に彼女ができて機嫌が良かったためか、何故か頻繁に体調を気にしてくれるようになり居心地は前回ほど悪くはありませんでした。

3人目は、タイミング良く保育園も決まり、産後6ヶ月で職場に復帰することができました。

その一年後4人目を妊娠してしまいました。

もう迷惑をかけられないと思い、社長に妊娠の報告と退職を願い出ました。